バトル漫画「ワイ存在感出してるやろ?重要キャラやで!」←こいつがページ開いたら死んでる展開
- 2021.03.31
- 漫画ネタ総合
あんま好きやない
テラフォだとイザベラかな?
カイト?
恐ろしく速い手刀さん?
>>3
カイトはそれなりに頑張ったし手刀さんのが近いな
クラピカにもゾルディックに対抗できると評させといてあのザマ
ブシドラ「清凛隊隊長としての度量を見せたる!」
なお
>>27
こいつはかませ臭しか出してなかったやろ…
実力者っぽいキャラを殺すのはええけど過程の説明もなくいきなり事故死されても冷めるわ
>>29
こいつを実力者扱いしてた奴らどんだけ見る目ないの…ってなるよな
キングダムの楚水の上司の千人将
>>30
キングダムならその前の黒剛将軍やろ
デスゲーム物やと「こいつメインキャラになるやろなぁ」って存在感出してる奴が
序盤でゴミのように死ぬ展開が絶対ある
バキもこういう奴多すぎ
板垣は飽きたらすぐ捨てるから
エルフェンリート
>>39
ワイもエルフェンリートやな
あのどじっこ女性即殺されるとはおもわなんだ
めっちゃぞんざいに扱われてるキャラ見るとなんか萎えるよなかわいそう
そんな扱い方するくらいなら最初からださんでええやんって
>>49
分かる
読者驚かせるためだけに作られたキャラだと思うとなんか不憫
予想は裏切れ、期待は裏切るな
っていう言葉を皮膚に彫りたいわそういうやつら
大暮維人にありがち
こういうのはしょせんビックリ箱やから乱発されても萎えるだけなんやで
バトロワで主人公の親友がいきなり見せしめに殺されるとこはビビったんやけどな
準レギュラーだったそれなりに強いやつが殺される展開は
>>50
準レギュラーとして頑張った時期があるならまだマシなんちゃう?
その頑張った時期ってのも結局読者に驚かせるための「溜め」やったんやろけど
序盤で瞬殺されたかませキャラが後々出てきてそこそこがんばるの好き
>>54
アバン先生
>>60
かませちゃうやろ
生きてましたは萎えたけど
ハンターの試験でキルアに瞬殺された奴が浮かんだ
あれはいいシーン
刃牙のもったいぶって出した花田がマウント鳥羽に瞬殺されたのもええな
裏ウルハのトキヤさんかな
団長と互角の雰囲気あった暗殺者かな
魚に食べられていたンゴ
富樫が好きそうな手法
見た目と能力的にかませっぽかったモラウがずっと健闘してたな
>>90
モラウは絶対「どんな奴が相手でも勝つ気でやる!」って言葉が
「そんなの無理な相手もいるんだ…」ってなる展開あると思ってたわ
敵側はちょっと違うやろ
味方やないと
>>76
味方で無駄にエリート意識高い戦闘集団が唐突に出てくると嫌な予感しかしない
テラフォーマーズのヒロインかと思いきや瞬殺されたあの娘
漫画板の強そうに出てきたけど実は弱かったやつ(刃牙は多すぎるので除外)
ってスレ思い出した
テラフォあるある
ケンガンアシュラ順当勝ちばっかでげんなりしてたけど黒木勝ったのは良かった
テラフォは劇場版ピッコロさんだらけやな…
ヤンの友達の一話でしぬやつ
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

ワイくん「今のジャンプが暗黒期?そんなわけないやろーwww」敵「ほーん」

【ハンターハンター】キメラアント編のゴン、まじでウザすぎるwwwwwww

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?

【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

冨樫がやたら使うパターン
ひねくれた作家性があらわれてる