ドラゴンボールの鳥山明先生は、画力ばかり言われるがストーリー構成がすごい!!!
- 2022.06.29
- 漫画家:鳥山明
未来トランクスの悟飯がセルにやられる短編見たらストーリー構成も完璧やし画力だけではないよなけして
 
隻腕悟飯かっこよすぎるんよ
悟飯はセルにはやられてへんやろ
 >>4 
 人造人間やったな 
 ごっちゃになってた
 ナメック星はほんまに面白かった 
 やっぱりフリーザ ベジータ 悟飯達っていう三勢力が三つ巴なってるのが面白いんやろな
 >>5 
 フリーザに見つかったらアウトって緊張感も良かったわ。クッソわくわくする
フリーザ編でベジータと共闘するあたりはストーリー展開も凄く面白い
 >>98 
 ドラゴンボール芸人の人が言ってたけどその辺は鳥山もいつの間にかベジータが仲間になったりしててビビったらしいな。キャラが勝手に動いてたっぽい
 >>101 
 ベジータにはほんと助けられたって言ってたよな鳥山明
 絵のことは正直良くわからんけど圧倒的に読みやすいわ 
 書き込めばええってもんでもないと良くわかる
 画力が歴代漫画家でもトップ争い出来るレベルだからな 
 他はそこまで飛び抜けてはない
サイヤ人以降後付けだろうに辻褄合わせもうまい
 >>17 
 何気にその辺上手いよな 
 悟空のナメック星脱出とか読者完全に頭に無かったやろ
 やっぱりトランクス登場からの人造人間からのセルやろ 
 不気味さが回追うごとに増してたわ
 >>104 
 マシリトが敵についての文句言いまくった結果セル編前半の不気味さに繋がったよな。あそこの謎が謎を呼ぶ感じ好き
ほんまに真似できんのは台詞回しのテンポ
どもりまくり
台詞回し何気にええよな
 今みたいに集英社がステマとSNSで意図的にヒット作る時代じゃなくて 
 普通に内容でヒットしたんだからそりゃ中身も面白いよ
がんばれカカロットって天才しか描けんよ
 >>28 
 あそこでベジータは悟空を超えられたんだなって感じがした 
 強さとかじゃなくて人間性って部分で
スカウターで戦闘力わかるのもめっちゃ面白かった
ヤムチャ的なんも元祖ちゃう
悟飯がやられるのは人造人間やぞ
20号追跡~超ベジータ敗北までの体の描き分け方が凄く好き
 読者「DBって結局悟空の物語なんでしょ」 
 読者がマンネリを感じてきた頃にご飯でフィニッシュする有能
毎回クッソ強い敵出すわりに最後は綺麗に決着付けるのも上手いよな
コマ割りがうまいから読みやすいわね
 思ったよりセリフが少ない 
 今の漫画は説明文喋らせたりするし
 超も色々言われてるけど普通におもろないか? 
 絵は鳥山と比べたらアレやけど見やすいし
ガンマも動いてるとマントとかCGで見栄えするし良いデザインやと思ったわ
 >>58 
 映画見ると印象一気に変わるわあの二人 
 やっぱりスーパーヒーローにはマントや
 >>63 
 ガンマの手描き作画考えるとCGだから出来るデザインやしサイボーグ009が元ネタなのもドラゴンボールだから許される姿やと思うわ
凄い凄くないじゃなくてもう発明やろドラゴボって。漫画の表現において残した影響がデカすぎる
 >>61 
 そこまで影響ってあるか?唯一無二って感じやと思ってたけど
 >>66 
 唯一無二じゃない部分は少年漫画に取り入れられまくって固定化しちゃったからな 
 少年漫画家でドラゴンボールの絵の練習しなかったやつほぼおらんレベル
 >>66 
 漫画史は大友・鳥山以前と以降に分けられるとまで言われてるで
最近の漫画は読者に考えさせたり考える余地を与えてくれて読者同士で話題を作れるんやけどDBはそういうのが無いにも関わらず大ヒットしたのは何でなんやろうな
 >>80 
 後ろを振り返らないただひたすらなインフレ 
 ドラゴボって過去編って物がほとんどない。普通の漫画なら過去編に当たるトランクスの辛い過去も未来のお話やし
伏線とかごちゃごちゃしてる訳じゃないのにあれだけ面白いのが凄い
 尾田とか岸本とかあのへんの世代が鳥山に影響受けてるのは当たり前のことだろうけど同時にキン肉マンに影響受けてるやつもめちゃくちゃ多いのはビビる 
 尾田も超キン肉マン信者やし
 >>105 
 一番憧れてる漫画家は鳥山明やけど一番好きな漫画はキン肉マンらしいな
ピックアップ記事
 
                        
                    【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

【スラムダンク】???「ここで負けても赤木は取るゾ」←これさあwwwwww

【最高の主人公】昔のルフィさん、あまりにもカッコ良すぎる!!!!!











コメントを書く