【感想まとめ】ワイルドストロベリー – 米元いれ【第五十話】

[第五十話]ワイルドストロベリー – 米元いれ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567268201279610

みんなの反応

草や木や花など、細かい作画が多く、作画コストが他作品より大変な中、作画にものすごい時間をかけているだろうに、たたかれてて、ずっとフェアじゃないなと思っていました。お疲れ様でした。
完結おめでとうございます!!
マッキーは養分?生還せず??
生きてんのかいっ! の連続
面白かったのに終わっちゃって残念だよサチ録
マッキーや候補生たちは雑に退場させたのに葬長は生き残るのかよ
はい終わりです。解散
なんか、こう、違うくね?
何回爆発するんだよw
キャラが誰かわからなかったし内容はひどいし次があるならがんばってほしい
改めて画力がすごいと思いました! 連載お疲れ様でした
でどうやって生存してたの? なんで半年も連絡しなかったの?
よくわからないが10年位連載してた感の完結
地方で咲いたマザーほったらかしで花…まあどうせ枯れたんだろうけど。次に連載する時があったらライブ感で設定生やすんじゃなくて最初からプロット構築してもろて
勢いで終わらせた感は否めないけど中途半端な終わり方しなかったので読後感はさほど悪くない やっぱ俺たたって良くない文化だよな
窓の外に綿毛でも飛んでるのかと思ったら…昭和のスリガラス
ファミレス物語でした 壮大なファミレス宣伝漫画 ファミレス行きて〜
爆発は春の季語じゃよ。
爆発で始まり、爆発で終わる漫画だった……
アパートの部屋から飛び出したカヤノの格好が城野さんと被ってるな
このあとめちゃくちゃセ・・いや、今は何も言うまい
あの描き込み精密さでの連載は大変だったと思います。連載お疲れ様でした。次回作を楽しみにしています。
兄妹の力で決着!って1P目のアオリで試験で会ったばかりの仲間のパワー吸収した事どっか行ってて笑った
めちゃ良かった~!ご都合主義とか言う推しが死んだことない幸せな奴は黙っとれ。 終盤でやっとタイトルが回収されたのは熱かった。 序盤の学園ものっぽい空気から一転、スケールがいきなりでかくなった辺りから死人が増えてしんどくなったけど、ラストは綺麗に回収してくれて読後感がとても良い。 惜しむらくはあと1話くらい生き残ったキャラの後日談があったら嬉しかったかも。 ともあれ完結お疲れ様でした。
途中で死んだメガネ君がそのままだったことは極めて残念だったですが、目が離せないまま最後まで読みました! 連載お疲れ様でした!
1話冒頭にファミレス帰りに二人で「ただいま」って言おうって言ったんだから被せようぜ
そして人花保護団体が立ち上がり「人花を苅るな」「彼らにも人格がある」と抗議活動が巻き起こるのはまた別の話
兄妹が生き残ってよかった。
手当受けてるってことは、誰か他の人間がそばにいたってことっしょ? つまりわざと妹に連絡を取らずに劇的な再会を演出した誰かがいるわけだ。 頭ヤバいな。
ちゃんと兄妹の関係で良かった。こういうの他の漫画だと異性として見てるように描く場合も多いから。お疲れ様でした。

ワイルドストロベリーの記事

まだデータがありません。

コメント