【感想まとめ】こわいやさん – カメントツ【第22話】

[第22話]こわいやさん – カメントツ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910249411410

みんなの反応

折りたたみ傘の女ァ!
え…最後お札を捨てたの(呪いをかけてたの)サークルの女じゃないの…?別人?最後のは男?よく分からん
うさぎさん可愛いじゃないか
呪い撒いてるのが同じサークルの人?
花の冠も、いつかは「こわい」に昇格するんかな?
あの首飾りが「こわい」になる…⁉︎
「ずっととっておきましょう」の「ずっと」が怖いんだが…
「あなたには効かないんでしょうね」ぐうしこ
デフォルメ箱の絵がないパターンだけどデフォルメされたらどうなるか分かるの面白いな
自分も、小さいときに道端で知らないお守りを拾って親に見せると、人の運気や不幸まで持ってくるかもしれないから拾うのはやめなさいと怒られて、神社でお焚き上げしてもらった事があります。些細な物でも何が込められてるか分からない恐怖を思い出しました・・。
なんかティファかと思った
世の中いろんな人がいるのでね…千円落ちてる!やったーもらったぜ!くらいシンプルな人もいるよ
コメ見て気付いたけど部室の煙草の女と呪いの主は別人か!めっちゃ見比べて胸の有無でわかったけど顔似過ぎだろ。ズボンのポッケに手をやる仕草も似てるし。兄妹とかかな
縦に裂けた骨って大丈夫なんかな
以前日比谷ミッドタウンの地下街のベンチに畳んだ千円札(本物)が挟まれていたことがあったが、気味が悪かったのでそのままにしておいた。呪いでなくても悪質YouTuberが隠し撮りしていた可能性があるからね。
本当に嬉しかったんやね
他のメンバーが黒傘を「自分のものではない」と言っているのに対して女は「折り畳み傘持ってる」(黒傘が自分のものではないとは言っていない)なのか 誰のものでもないという嘘で騙すんじゃなくて、誰かの所有物を盗んだという心理的ハードルを越えさせることが呪いがかかる条件なのかも そういう点では1000円という金額も確実に盗みの罪悪感を意識しつつゴミのようにクシャクシャにされていると盗みへの抵抗感が薄くなる絶妙なライン
「落ちてる花で作った」ってのが引っかかった 花屋がわざと落として盗ませた可能性が出てくる
「とっておきましょう」のラインナップよw
デフォルメの箱の絵描いてほしかったな~
私も一瞬、最後の人は同じサークルの人かなと思ったけど、スタイルが明らかに違うような…
折りたたみ持ってるサークルメンバーが呪いをばらまいてる…?あと花冠をずっととっておきましょうって箱に入れたって事は箱は中身の状態を保つ機能があるの?
箱が開く前と後で可愛いタッチからリアルな感じになる落差が毎回楽しみだったのに今回は落差が無かった
LINEスタンプの広告で気づいたけど、かえるくん色毒々しすぎ…
チェシャ猫の形の植木を首チョンパ
落ちてる小銭とか交番面倒だから募金箱や賽銭箱に入れてるけど、どういう判定になるんだろう。千円拾ったけど1100円にして募金箱に入れた
傘盗ませるだけでバギギャさせられる呪い強すぎんか
「うち折りたたみ持ってる」自分のじゃないとは巧妙に言わない罠…
なんでわざわざ「落ちてる花で」なんて言うんだとも思ったが、後半にものを拾う話が出てくるから関係あって言わせたのかな。
持ち手がドラゴンの傘どこに売ってるの…?

こわいやさんの記事

まだデータがありません。

コメント